気まぐれ日記

更新は本当に気まぐれです。主にtwitterに書くには長いなと思ったネタを書きます。

表参道


何かで見つけたこの女性建築家の☆GLADデザイン・ラボというブログを見て、表参道に興味が湧いたので帰省したついでに行ってきました。(リンク先の2月10日の辺りから記事があります)


まずは表参道ヒルズ



オープン間もない話題のビルとあって凄い人通りです。





向かいの通りから見て、ケヤキ並木とのバランスが程よく、高すぎないの良いです。

本館の中に入るとこんな感じ。



ちょうど良い写真が撮れなくてわかりづらいのですが、中はスロープ上になっていて表参道と同じくらいの坂道が螺旋状に地下三階から地上三回まで、一本の道としてつながっています。


中には、こんな変わったお店も。



見えるでしょうか。。。新生銀行+カフェです。

ATMだけのスペースにせずにカフェを入れていしまうのは、ちょっと面白い発想です。


ざっと一番下から上まで歩いてみた感じたのは、これは、ここ表参道や下北沢や代官山のような買い物に訪れる街を建物に入れてしまおうという発想なのかなということです。

過去に町の小さな商店街を丸々一つに入れてしまったのが大型商業施設だったなら、これはそこから一歩進んでショップ街を一つに入れてます。シムシティの世界まであと一歩です(笑)

そういう視点で考えてみると、この表参道ヒルズは少し道の横幅が狭い気がします。まぁ、今は人が多すぎるのとスペースの都合もあるのでしょうが、もうちょっと道が広くてそこに遊びがあった方が魅力的な街になりやすい気がします。

そういう意味では、既存の大型商業施設のような発想で食べ物屋を一箇所に固めてしまっているのもちょっと。普通の街を歩くみたいに所々にカフェや食事を取れる店が混じった方が回遊性が増すし、通路へのアクセントにも良い気がします。

まぁ、ショッピング街として考えるならですでどね。


本館から隣に移り同潤館へ。



前にあった青山アパートへは行った事があるのですが中々に雰囲気が再現されています。これでツタが建物中に絡み出せばかなり良いです。

中も、青山アパートの資材を再利用してるらしく、趣あります。


お次はTOD'Sビル。



ケヤキのデザインがとても面白いです。

後のビルもそうですが、ケヤキ(木)とガラスと言うのが表参道の新建築のテーマになっているのでしょうか。そこに各種趣向を凝らしています。


今度はプラダビル。



これが今回、見に来た目的の1つだったのですが、このビル、ガラスに凹凸があるんです。



だから、上の夕日もちょっと面白い反射をしています。


ほかにも、お隣のカルティエのビル



とか、one表参道



も面白かったです。

oneは立地的にも並木の続く表参道の入り口なので、きっとこの角度で見ることを意識してるのかな。



他にもルイビトンのビルとか面白かったけど、ピンボケで使えず。。。


ただ、この種のちょっと特殊なデザインって立地が難しいよね。

一つ、ビルの間に建ってるのがあったけど、めっちゃ周りから浮いてて、正直えっ?て思ってしまった。せっかく立てるなら、面白いビルで街と調和して欲しいなあとちょっと思いました。


まあ、そんなのもあったけど、色々と見て周りとても面白い1日になりました。

表参道界隈はショッピングをせずとも、中々に楽しい街です。